管理者としてサンプル データベースを探索し、Issue Manager の機能に慣れます。 サンプル データベースを探索するには: 
            
 
            
               -  Issue Manager を起動し、無制限のアクセス許可を持つ 開発 ユーザーである dhart としてサンプル データベースにログインします。      
               
-  既存の製品の問題を入力します。  
               
-   その問題を保存します。    Issue Manager によって、問題の詳細 ページの自動フィールドや 履歴 タブに値が自動的に設定されます。  
               
-  その問題に対して何らかのアクションを取り、対応するアクション ダイアログ ボックスに必要な値を入力します。   問題の詳細 ページが変化します。 このプロセスに慣れるまで、他のアクションを実行してみます。  
               
-  いくつかのユーザー アカウントを表示します。  
                   
                     -  それらのユーザーがどのグループに割り当てられているかに注目します。  
                     
-  ユーザーのセキュリティ権限を調べます。  
                     
-  ユーザーのデフォルト受信箱に注目します。  
                     
 
-  グループを追加します。  
                   
                     -  セキュリティ権限を割り当てます。  
                     
 
-  新しいユーザーの受信箱を追加します。  
                   
                     -  その受信箱を新しいグループに関連付けます。  
                     
 
-  新しいユーザーのアカウントを追加します。  
                   
                     -  新しい受信箱をそのユーザーに割り当てます。  
                     
-  他にもセキュリティ権限があれば、それらもこのユーザー アカウントに割り当てます。  
                     
 
-  ルーティング ルールも含め、新しい製品を追加します。  
                   
                     -  その製品の 1 つまたは 2 つのリリースを追加します。  
                     
-  各リリースを 1 つまたは 2 つのプラットフォームに関連付けます。  
                     
 
-  システムからログアウトします。  
               
-  新しいユーザーでログインします。  
               
-  ワークフローを通じて問題がどう処理されるのか確かめるために、新しい製品の問題を入力し保存します。  
                   
                     -  ルーティング ルールで指定した受信箱の 1 つに問題が送られたことを、割り当て先 フィールドで確かめます。 バグが 開発準備完了 状態にあることに注意します。 履歴 タブを選択し、その中のエントリに注目します。      
                     
-  履歴 タブを選択し、その中のエントリに注目します。  
                     
-  別の開発者に問題を再割り当てします。  
                     
-  このアクションが 履歴 タブにどう反映されるか確かめます。  
                     
-  この問題に対して 解決 を設定し、次の状態に進ませます。   状態 フィールドが QA 準備完了 に代わり、割り当て先 フィールドがルーティング ルールで指定した受信箱に変わります。 これが QA エンジニア受信箱になると仮定します。  
                     
-  問題を 検証 に設定します。 つまり、バグが修正されたことを QA エンジニアが確認したということです。   問題は 対応完了 状態に移るはずです。 再度 履歴 タブを調べます。 どう変わったでしょうか。  
                     
 
-  新しい製品のコンポーネントを 2 つ追加します。  
               
-  それらのコンポーネントのルーティング ルールをセットアップし、製品全体の受信箱とは異なる受信箱を指定します。      
               
-  特定の製品コンポーネントに対して別の問題を入力します。 ステップ 12 で説明しているサブステップを繰り返し、ルーティングがどう変わるかを確かめます。    
                  注: どの問題の場合もワークフローは同じなので、経過する状態はすべての問題に共通です。 
                   
-  問題の詳細 ページに表示されるフィールドのラベルを変更します。  
               
-   製品コード を 製品 に変更します。 
 
-  既存の 問題の詳細 ページを開いて、ラベルが変わったことを確認します。      
               
-  カスタム タブ 1 に新しいフィールドを追加します。  
               
-  既存の 問題の詳細 ページを開き、カスタム タブを選択して新しいフィールドを確かめます。      
               
-  レポート ユニットで利用可能な定義済みのレポートやグラフをいくつか生成します。