要件プロパティ ページには、選択した要件またはプロジェクトに関する概要が表示されます。
要件が外部の要件管理システムと同期しているときは、項目に感嘆符(!)が付くことがあります。これは感嘆符の付いたフィールドが外部の要件管理システムにマップされていないことを示します。プロパティ マッピング機能を使用して、プロパティ フィールドをマップします。プロパティ マッピング機能を使用しないと、要件の名前と説明だけがマップされます。詳細については、「プロパティ マッピングを編集する」を参照してください。
アスタリスク(*)が付いた項目の値は、親の要件から継承した値です。
要件プロパティの編集 をクリックして、表示されたプロパティを編集します。
以下の表は、フラグが設定されている要件にのみ適用されます。
| 項目 | 説明 | 
|---|---|
| フラグ設定者 | フラグの設定者と設定日を示します。 | 
| コメント | フラグのコメントを示します。 | 
| フラグのクリア | クリックしてフラグを削除します。 | 
以下の表に、プロパティ ページに表示される、選択した要件またはプロジェクトのプロパティを示します。
| プロパティ | 説明 | 
|---|---|
| 要件名 | 要件の名前。 | 
| 要件 ID | 要件の識別子。 | 
| 説明 | 要件の説明。 | 
| 優先度 | 要件に設定されている優先度。 | 
| リスク | 要件に設定されているリスク。 | 
| レビュー済み | 要件の現在のレビュー ステータス。はい または いいえ。 | 
| カスタム プロパティ | 要件にカスタム プロパティが設定されている場合は、ここに表示されます。 | 
| ソース文書 | この要件の元になったソース文書(存在する場合)。 | 
| 作成日時 | この要件が作成された日時。 | 
| 作成者 | この要件を作成したユーザーの名前。 | 
| 変更日時 | この要件が最後に変更された日時。 | 
| 変更者 | この要件を最後に変更したユーザーの名前。 |