プロジェクトを追加する
 
          
          
         
          
            	 
             
            	 
            
               - メニューで  をクリックします。  プロジェクト ページに、既存のすべてのプロジェクトとプロジェクト ベースラインが一覧表示されます。 
                  		
               
- 
                  		  プロジェクトの新規作成 をクリックします。
                     		  
                  		   プロジェクト設定 ページが表示されます。
                  		   
                  		
               
- 
                  		  プロジェクト名 と 
                     			 説明 に入力します。
                     		  
                  		
               
- 
                  		  プロジェクトの所有者 を選択します。
                     		  
                  		
               
- 
                  		  省略可能:プロジェクトに対する 
                     			 タグ を入力します。多くのプロジェクトがある場合、プロジェクト タグを使用すると、プロジェクト リスト ページの タグ 列を使用してフィルタすることができます。
                     		  
                  		
               
- 
                  		   省略可能:アジャイル プロジェクト テンプレートに基づいてプロジェクトを作成するには、アジャイル プロジェクト テンプレート を 
                     			 プロジェクト テンプレート リスト ボックスから選択します。
                     		  
                  		
               
- 
                  		  プロジェクトを 
                     			 Issue Manager プロジェクトとして初期化するには、新しいプロジェクトの初期化 または 
                     			 既存のプロジェクトの再利用 をクリックします。詳細については、「プロジェクトを 
                        				Issue Manager プロジェクトとして初期化する」を参照してください。
                     		  
                  		
               
- 
                  		  共有テスト セクションで、プロジェクトがテストを共有しているかどうかを定義します。以下のオプションのいずれかを選択します。
                     		  
                  		    
                  			 
                   
                     						
                     - テストを共有しない:このプロジェクトは他のプロジェクトのテストを参照しません。また、このプロジェクトのテストが他のプロジェクトから参照されることもありません。
                     
- テストを共有する:このプロジェクトのテストを共有して、他のプロジェクトから参照できるようにします。
                     
- 共有テストの参照元:このプロジェクトが共有テストを参照するプロジェクトを選択します。
                     
 
- グループ セクションには、利用可能なグループと割り当て済みグループのリストが表示されます。グループの割り当ては必須です。Ctrl + クリック または Shift + クリック を使用すると、複数のグループを選択できます。LDAP グループのインポート をクリックして、LDAP サーバーからグループをインポートすることもできます。詳細については、「LDAP サーバーからグループをインポートする」を参照してください。ユーザー グループが存在しない場合は、後でユーザー グループを作成してから割り当てることができます。また、グループ/プロジェクトの割り当ては、グループの設定 ページで設定することもできます。権限は、ユーザー ロールによって異なります。ユーザー権限については、「ユーザー ロールとアクセス許可」を参照してください。
 
- ロケーション セクションには、利用可能なロケーションと割り当て済みロケーションのリストが表示されます。ロケーションの割り当ては必須です。Ctrl + クリック または Shift + クリック を使用すると、複数のロケーションを選択できます。ロケーションが存在しない場合は、後でロケーションを作成してから割り当てることができます。また、ロケーション/プロジェクトの割り当ては、ロケーション設定 ページで設定することもできます。詳細については、「ロケーションを管理する」を参照してください。
 
- 
                  		   
                     			 保存 をクリックして設定を保存します。
                     		  
 プロジェクト リスト ページに戻ります。新しいプロジェクトが一覧表示されます。