HTML では META タグにメタ情報を指定することができます。 この技術は一般的に、HTTP ヘッダーに依存するのではなく、HTML コードでリダイレクトまたはページの再読み込みを指定するような場合に使用します (たとえば、リダイレクトのための HTTP 状態コード 302 Document moved)。
サンプル HTML コード:
<html>
<title>Login</title>
<META http-equiv=refresh
content="0; URL=http://www4.company.com/user/6543/login.html">
</html> この例は、負荷分散およびセッション情報を導入するために、そのような HTTP 以外のリダイレクト (標準の HTTP リダイレクトに似たもの) を使用できることも説明しています。
Silk Performer 再生エンジンではこれをリダイレクトとして処理しないため、作成される HTTP リクエストに対して Recorder が関数呼び出しを生成し、その結果、コンテキストが失われることになります。
この動作はバグではなく、Silk Performer 再生で意図して設定された機能です。 これを自動的にリダイレクトとして処理することの危険性 (不正確な再生という観点から) の理由を理解するために、次の例を考察してください。
<html>
<head>
<title>Login</title>
<META http-equiv=refresh
content="1; URL=http://www.company.com/no_js_login.html">
</head>
<body onload="location='http://www.company.com/js_login.html'>
</body>
</html> このサンプル HTML はブラウザの JavaScript 機能を暗黙的にチェックし、ブラウザの JavaScript 機能に基づいて 2 つの異なるログイン ページの一方にリダイレクトします。 Silk Performer 再生エンジンが meta タグに指定された URL を自動的にダウンロードする場合、Web ブラウザとは異なる動作を示すこととなり、不正確になります。